今年から始めたガジェットブログ、当初の想定よりは更新頻度が低くなってしまいましたが、何とか続けて年末を迎えることができました。
当ブログにお越しくださった皆さん、ありがとうございました。
個人的2012年のガジェットまわりの最大の話題は、「自炊にはまりまくった」ということですね。
スキャン枚数は42万枚(=ページに換算して84万ページ)を超え、スキャンした本の冊数は3000冊が見えてきました。
そろそろ飽きてきましたが(笑)、この自炊の個人的ビッグウェーブは、まだ来年も続くと思います。
さて、それでは皆さん、良いお年を!
2012年12月31日
2012年06月13日
スマホを盗まれてしまいました。
ツイッターでフォローくださっている皆さんにはすでにお伝えしましたが、
先日買ったばかりのスマホ、Galaxy SII WiMAXを、昨日の夜、盗まれてしまいました。
通勤の帰り、駅から駅への乗り換えの際に、かばんの目に届きにくいポケットに無造作に入れておいたところ、乗り換え先の駅に着いたときにはなくなっていました。
落としたのかも、と思って経路を戻りましたが見つからず、警察に遺失物届も出しましたが、現時点で見つかっていません。
TPUのすべりにくいカバーをつけた状態でかばんに入れていましたので、移動中に自然に落ちるとはちょっと考えにくく、やはり「すられた」んだろうな、と思っています。
盗まれたらしいということが分かって、自分のスマホに電話をしてみましたが、すでにつながらず、電源OFFなりSIM抜きなり、人為的に何らかの操作がとられていることが分かりました。
急いでauのサポートページから端末ロックを試みましたが、こちらも不能(電波がつながる状態でないとできないらしいので)。
仕方なく、番号の利用停止だけやって、後はスマホに残っていると思われる各種パスワード(Twitter、電子メール、Googleアカウント、ブログメンテナンス(このブログ!)など)を変更しておきました。
そして翌日(今日ですね)、auショップに行って、SIMカードの再発行の手続きを行ないました。
手持ちのガラケーを持ち込み、「盗難にあったので、とりあえずこの携帯電話で動作するように、SIMを再発行して下さい」と依頼しました。
端末をたたいて状況を確認したauショップの店員さんには、ひどく同情されました(そりゃ、高価なスマホを買ってから2週間あまりで盗まれたわけですから、そうでしょうねえ(^^;))。
で、「携帯電話って、なくしても8割くらいは見つかっていますから、きっと見つかりますよ」と励ましのことばまでもらってしまいました(^^;)。
まあ、でも、このスマホは出てこないと思います。
こういうリスクをあまり心配していなかったので、いわゆるセキュリティロック系の対応は一切とっていなかったし、このGalaxyはICロックもかかっていないので、auショップで手続きしなくても白ロム端末として使えてしまうわけですから。
ともあれ、新しいICカード(SIM)をいまの電話番号で再発行してもらい、持ち込んだガラケーのICロッククリアもやってもらいました(手数料2100円)。
これで、まずはガラケーが使えるようになりました(同時に、Galaxyに入っていた前のSIMは使えなくなりました)。
扱いとしては、単なるユーザーの機種持ちこみなので、Galaxy購入時の契約はそのまま維持され、毎月割がなくなることもありませんでした。
そして、そのSIMをそのまま、もともと持っていたIS06の白ロム機に移し、動作することを確認しました(IS06もICロックのかかっていないスマホなので、ショップでの手続きが不要なのです)。
そのうえで、会社の帰り、新宿の白ロムショップをいくつか回り、たまたま売られていた激安のGalaxy SII WiMAXの白ロム機(本体とバッテリーのみ、キズありB級中古)を18,000円あまりで見つけ、これを購入し、IS06からさらにSIMをこちらに差し替えました(先に書いたとおり、Galaxy SII WiMAXも、ICロッククリアのかかっていない機種なのです)。
これで、Galaxy SII WiMAXを失って1日で、再びGalaxy SII WiMAXを使える状態に戻すことができました(ただ、SIM再発行と合わせて2万円程度の余計な出費がかかりましたが…)。
皆さんもお気をつけください。
私もさっそく、あたらしいGalaxyでは、起動時のパスワードロックはもちろん、Samsungアカウントをとって万一の際に検索やロックをかけられるように設定を行ないました。
先日買ったばかりのスマホ、Galaxy SII WiMAXを、昨日の夜、盗まれてしまいました。
通勤の帰り、駅から駅への乗り換えの際に、かばんの目に届きにくいポケットに無造作に入れておいたところ、乗り換え先の駅に着いたときにはなくなっていました。
落としたのかも、と思って経路を戻りましたが見つからず、警察に遺失物届も出しましたが、現時点で見つかっていません。
TPUのすべりにくいカバーをつけた状態でかばんに入れていましたので、移動中に自然に落ちるとはちょっと考えにくく、やはり「すられた」んだろうな、と思っています。
盗まれたらしいということが分かって、自分のスマホに電話をしてみましたが、すでにつながらず、電源OFFなりSIM抜きなり、人為的に何らかの操作がとられていることが分かりました。
急いでauのサポートページから端末ロックを試みましたが、こちらも不能(電波がつながる状態でないとできないらしいので)。
仕方なく、番号の利用停止だけやって、後はスマホに残っていると思われる各種パスワード(Twitter、電子メール、Googleアカウント、ブログメンテナンス(このブログ!)など)を変更しておきました。
そして翌日(今日ですね)、auショップに行って、SIMカードの再発行の手続きを行ないました。
手持ちのガラケーを持ち込み、「盗難にあったので、とりあえずこの携帯電話で動作するように、SIMを再発行して下さい」と依頼しました。
端末をたたいて状況を確認したauショップの店員さんには、ひどく同情されました(そりゃ、高価なスマホを買ってから2週間あまりで盗まれたわけですから、そうでしょうねえ(^^;))。
で、「携帯電話って、なくしても8割くらいは見つかっていますから、きっと見つかりますよ」と励ましのことばまでもらってしまいました(^^;)。
まあ、でも、このスマホは出てこないと思います。
こういうリスクをあまり心配していなかったので、いわゆるセキュリティロック系の対応は一切とっていなかったし、このGalaxyはICロックもかかっていないので、auショップで手続きしなくても白ロム端末として使えてしまうわけですから。
ともあれ、新しいICカード(SIM)をいまの電話番号で再発行してもらい、持ち込んだガラケーのICロッククリアもやってもらいました(手数料2100円)。
これで、まずはガラケーが使えるようになりました(同時に、Galaxyに入っていた前のSIMは使えなくなりました)。
扱いとしては、単なるユーザーの機種持ちこみなので、Galaxy購入時の契約はそのまま維持され、毎月割がなくなることもありませんでした。
そして、そのSIMをそのまま、もともと持っていたIS06の白ロム機に移し、動作することを確認しました(IS06もICロックのかかっていないスマホなので、ショップでの手続きが不要なのです)。
そのうえで、会社の帰り、新宿の白ロムショップをいくつか回り、たまたま売られていた激安のGalaxy SII WiMAXの白ロム機(本体とバッテリーのみ、キズありB級中古)を18,000円あまりで見つけ、これを購入し、IS06からさらにSIMをこちらに差し替えました(先に書いたとおり、Galaxy SII WiMAXも、ICロッククリアのかかっていない機種なのです)。
これで、Galaxy SII WiMAXを失って1日で、再びGalaxy SII WiMAXを使える状態に戻すことができました(ただ、SIM再発行と合わせて2万円程度の余計な出費がかかりましたが…)。
皆さんもお気をつけください。
私もさっそく、あたらしいGalaxyでは、起動時のパスワードロックはもちろん、Samsungアカウントをとって万一の際に検索やロックをかけられるように設定を行ないました。
2012年04月19日
ブログタイトルをちょっと変えました。
ブログのタイトルを「ガジェット通信(ちょっと療育)」から、「ガジェット連絡帳(ちょっと療育)」に変えました。
これは、うっかりしていたんですが、ブログタイトルが某有名ブログさんとかぶっていることに今さらながら気づいたためです。
今回の新しいブログタイトルでは、どうやら「かぶって」いるブログはないようです。
今後とも、この「ガジェット連絡帳(ちょっと療育)」をよろしくお願いします。
これは、うっかりしていたんですが、ブログタイトルが某有名ブログさんとかぶっていることに今さらながら気づいたためです。
今回の新しいブログタイトルでは、どうやら「かぶって」いるブログはないようです。
今後とも、この「ガジェット連絡帳(ちょっと療育)」をよろしくお願いします。
2012年03月27日
新しいブログを始めます!
こんにちは。
最近、Androidタブレットやデジカメ、電子書籍(端末)など、いわゆるデジタルガジェットをいじることが趣味になりつつあるので、そういう話題をまとめて取り扱うブログを始めてみることにしました。
今書いたように、現時点で考えているトピックとしては、
・Androidタブレット(主に安価で怪しい「中華パッド」)
・デジカメ(ソニーのデジタル一眼、各社のコンパクトデジカメ)
・電子書籍(自分で書いた文章を電子書籍化する試み)
の3つを主なものとして考えています。
ところで、ブログタイトルにもあるとおり、これらガジェットを「療育」(障害のある子どもに対する支援や教育のことです)に活用する方法についても、このブログであわせて模索していきたいと思います。
ただ、あくまでこちらのブログは、ガジェットそれ自体が話題の中心になりますので、療育のほうにご興味のある方は、下記でご紹介している「そらまめ式」ブログのほうをご覧いただければと思います。
ちなみに当ブログ以外にも、現在2つの姉妹ブログが稼働中です。
よろしければそちらもあわせてご覧ください。
・お父さんの[そらまめ式]自閉症療育
・カジュアルゲームを楽しもう
最近、Androidタブレットやデジカメ、電子書籍(端末)など、いわゆるデジタルガジェットをいじることが趣味になりつつあるので、そういう話題をまとめて取り扱うブログを始めてみることにしました。
今書いたように、現時点で考えているトピックとしては、
・Androidタブレット(主に安価で怪しい「中華パッド」)
・デジカメ(ソニーのデジタル一眼、各社のコンパクトデジカメ)
・電子書籍(自分で書いた文章を電子書籍化する試み)
の3つを主なものとして考えています。
ところで、ブログタイトルにもあるとおり、これらガジェットを「療育」(障害のある子どもに対する支援や教育のことです)に活用する方法についても、このブログであわせて模索していきたいと思います。
ただ、あくまでこちらのブログは、ガジェットそれ自体が話題の中心になりますので、療育のほうにご興味のある方は、下記でご紹介している「そらまめ式」ブログのほうをご覧いただければと思います。
ちなみに当ブログ以外にも、現在2つの姉妹ブログが稼働中です。
よろしければそちらもあわせてご覧ください。
・お父さんの[そらまめ式]自閉症療育
・カジュアルゲームを楽しもう