
https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&OUTCLSCODE=&KEYWORDS=Oculus+Quest+MH-B&KEYWORDS.x=25&KEYWORDS.y=19&CHKOUTCOM=1
https://jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx0zHHBtYR0xNTAwMBxrHW9jdWx1cyBxdWVzdCA
そんななか、それでも今からでもQuest1を購入する価値はあるのでしょうか?
この疑問について、現にいまでもQuest1をヘビーに使っているユーザーとしての立場から答えるとするなら、
・普通に「メタクエストで遊びたい」という方は、Quest1ではハードモードすぎるので、素直にかなり安くなってきたMeta Quest2(Quest2)の中古を買いましょう。
・普段から中華ガジェットとかジャンクガジェットとかを活用していて、トラブルを自己解決できる方なら、まだまだQuest1を活用できる余地はあります。
という感じになるかと思います。
Quest1では、サポート切れハードならではの問題がいろいろ起こるので、トラブルが発生した際に、その原因を切り分けて、試行錯誤しながら解決していく必要があります(そして、場合によっては「解決できない」という結論になることもあります)が、それも含めて楽しめるのであれは、Quest1は今でも魅力的なデバイスだと思っています。
そんなQuest1ですが、当然まだサポートが続いているQuest2に比べるとその「価値」は大幅に劣るわけですから、安く買わないと意味がありません。
では、実際にいくらくらいであれば「買い」と言えるでしょうか?
これについては、体感として、「同コンディションのQuest2の中古価格の1/3以下なら買い」だと思います。
いま(2025年3月)時点で、Quest2の中古は、タバコ臭くて汚れている等の「難あり動作品」レベルで17000~19000円程度、並品レベルで22000円程度、もう少し状態のいいもので25000円程度で購入可能です(複数のサイトでうまく探した場合)。
それをふまえると、Quest1中古の適正価格は、
・難あり動作品レベル:5000円以下
・並品レベル:7000円程度
・状態のいいもの:8000円程度
くらいなのではないかな、と思われます。容量が128GBのモデルなら、+500円くらいはみてもいいかもしれません。
ともあれ、少なくとも自分なら、今から10000円以上でQuest1を買うことは絶対におすすめしません。それなら、あと7000円くらい追加で払ってQuest2の動作品を買った方が間違いなく満足できるので。
そんな感じですね。
すでに過去記事にしているとおり、Quest1をはじめてのBeat Saber体験機にするというのはなかなか満足度は高いですので、7000円でできるだけコンディションのいい中古のQuest1を買い、3000円でBeat Saberを買う「1万円プラン」は今でもおすすめのプランではあると思います。
ただし、ガジェットいじりが好きな人限定、これは繰り返しておきたいと思います。
※ちなみに、さらに古いOculus Goの場合、DMM専用機として超割り切るなら3000円で買うならギリギリありでしょう。