2025年03月25日

いまQuest1を買う価値はあるのか?買うならいくら?

さて、このブログで初代Oculus Quest(Quest1)の記事を書くようになってからそう時間はたっていないのですが、その間に、Meta Horizonアプリで最初のセットアップがうまくいかなくなったり、一時は購入したソフトのインストールすらできなくなったりと、もはやデバイスとしての寿命が終わったと言えるような事案が次々と出てきました(詳細は過去記事参照)。

640px-Oculus_Quest.jpeg

https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&OUTCLSCODE=&KEYWORDS=Oculus+Quest+MH-B&KEYWORDS.x=25&KEYWORDS.y=19&CHKOUTCOM=1
https://jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx0zHHBtYR0xNTAwMBxrHW9jdWx1cyBxdWVzdCA

そんななか、それでも今からでもQuest1を購入する価値はあるのでしょうか?
この疑問について、現にいまでもQuest1をヘビーに使っているユーザーとしての立場から答えるとするなら、

・普通に「メタクエストで遊びたい」という方は、Quest1ではハードモードすぎるので、素直にかなり安くなってきたMeta Quest2(Quest2)の中古を買いましょう。

・普段から中華ガジェットとかジャンクガジェットとかを活用していて、トラブルを自己解決できる方なら、まだまだQuest1を活用できる余地はあります。


という感じになるかと思います。

Quest1では、サポート切れハードならではの問題がいろいろ起こるので、トラブルが発生した際に、その原因を切り分けて、試行錯誤しながら解決していく必要があります(そして、場合によっては「解決できない」という結論になることもあります)が、それも含めて楽しめるのであれは、Quest1は今でも魅力的なデバイスだと思っています。

そんなQuest1ですが、当然まだサポートが続いているQuest2に比べるとその「価値」は大幅に劣るわけですから、安く買わないと意味がありません。
では、実際にいくらくらいであれば「買い」と言えるでしょうか?

これについては、体感として、「同コンディションのQuest2の中古価格の1/3以下なら買い」だと思います。
いま(2025年3月)時点で、Quest2の中古は、タバコ臭くて汚れている等の「難あり動作品」レベルで17000~19000円程度、並品レベルで22000円程度、もう少し状態のいいもので25000円程度で購入可能です(複数のサイトでうまく探した場合)。
それをふまえると、Quest1中古の適正価格は、

・難あり動作品レベル:5000円以下
・並品レベル:7000円程度
・状態のいいもの:8000円程度


くらいなのではないかな、と思われます。容量が128GBのモデルなら、+500円くらいはみてもいいかもしれません。
ともあれ、少なくとも自分なら、今から10000円以上でQuest1を買うことは絶対におすすめしません。それなら、あと7000円くらい追加で払ってQuest2の動作品を買った方が間違いなく満足できるので。

そんな感じですね。
すでに過去記事にしているとおり、Quest1をはじめてのBeat Saber体験機にするというのはなかなか満足度は高いですので、7000円でできるだけコンディションのいい中古のQuest1を買い、3000円でBeat Saberを買う「1万円プラン」は今でもおすすめのプランではあると思います。
ただし、ガジェットいじりが好きな人限定、これは繰り返しておきたいと思います。

※ちなみに、さらに古いOculus Goの場合、DMM専用機として超割り切るなら3000円で買うならギリギリありでしょう。
posted by そらパパ at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ガジェット | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

How to Install Newly Purchased Software on Quest 1 NOW

* 2025/3/14 updated : This issue seems solved for the time being. Anyway, I strongly recommend to back up apk & obb files of your purchased apps for Quest1 to prepare such kind of troubles.

Since the beginning of this month or so, It has been become unable to install software on the original Meta Quest (Oculus Quest 1).

Having had a terrible experience with the Oculus Go, I personally backed up all the Quest 1 software I had purchased so far using SideQuest. So, I am able to sideload and install software I bought in the past. However, for software I buy from now on that still supports Quest 1, I won't be able to install it on my Quest 1 even if I buy it.

After some trial and error, I succeeded in installing the software, so I'm leaving this as a memo.
This is a pretty tricky method (especially step 3 and 7 below), so I think it will be blocked and unusable at some point. (Usable as of March 8, 2025)
As a preliminary step, prepare a Quest 1 that can be connected to the PC version of SideQuest.

1. Create a new account separate from the account you are currently using. Create it as an adult account.
Hereinafter, the account you are currently using will be called "Current Account," and the new account will be called "New Account."
2. Add the New Account to the Quest 1 you are using with the Current Account and turn on "App Sharing."
3. Switch to the New Account and install the app from the New Account. (←For some reason, you can install the app with the New Account)
4. From SideQuest, install Apk Extractor to the New Account.
5. From the Unknown Apps section, launch Apk Extractor and create an backed up Apk of the installed app.
6. Connect the Quest to your PC and launch SideQuest.
7. From the Device Settings & Tools tab of SideQuest, turn on the Quest1's MTP mode.
8. Open the Quest's storage from Windows Explorer and copy the Apk file in the ExtractedApks folder to your PC.
9. For apps with OBB files, also copy the corresponding OBB file along with its folder from the Android\obb folder to your PC.


This completes the backup.
To install the app on the Current Account, sideload the back-uped APK file and, if necessary, copy the OBB file along with its folder to the Android\obb folder.
posted by そらパパ at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ガジェット | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

いま、Quest1に新規購入したソフトをインストールする方法

※2025/3/14更新:この問題、いったんは解消したようです。ただ、こういったことが今後も起こる可能性が高いですので、購入済みのQuest1アプリはSideQuestなどを使ってバックアップをとっておくことを強く推奨します。

今月に入って、初代Meta Quest(Oculus Quest 1)にソフトをインストールすることができなくなってしまいました。

Oculus Goでもひどい目にあったこともあって、個人的にこれまで買ったQuest1のソフトを全部SideQuestでバックアップしておいたので、過去に買ったソフトであればサイドロードでインストール可能な状況ではあるのですが、今から新たに買うソフトでQuest1にも対応が残っているものについては、せっかく買ってもQuest1にインストールできない状況です。

この問題について、試行錯誤の結果、インストールに成功したので、メモとして残しておきます。
かなりトリッキーな方法(特に下記3.と7.のステップ)なので、そのうちふさがれて使えなくなるとは思います。(2025/3/8現在使えます)
前準備として、PC版SideQuestが使える状態のQuest1を用意します。

1. いま使っているアカウントとは別に、新たにアカウントを1つとる。大人のアカウントとしてとること。
 以下、いま使っているアカウントは「現アカ」、新しいアカウントは「新アカ」と呼びます。
2. 現アカで使っているQuest1に新アカを追加し、「アプリの共有」をオンにする。
3. 新アカに切り替え、新アカからアプリをインストールする。(←なぜか新アカではアプリがインストールできる)
4. SideQuestから、新アカにApk Extractorをインストールする。
5. 提供元不明アプリから、Apk Extractorを起動し、インストールしたアプリのApkを作成する。
6. QuestをPCに接続し、SideQuestを起動する。
7. SideQuestのDevice Settings&Toolsのタブから、QuestのMTPモードをオンにする。
8. エクスプローラーからQuestのストレージを開き、Extracted ApkフォルダにできているApkファイルをPCにコピーする。
9. OBBファイルのあるアプリについては、さらにAndroid¥obbフォルダから、当該OBBファイルをフォルダごとPCにコピーする。


これでバックアップ完了です。
現アカにアプリをインストールする場合には、コピーしたAPKファイルをサイドロードし、必要に応じてOBBファイルをフォルダごとAndroid¥obbフォルダにコピーすればOKです。
posted by そらパパ at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | その他ガジェット | 更新情報をチェックする